中小企業の業務のうち、パッケージソフト比率の高い業務は?

公開日:2017/06/05

この記事は、書かれてから 6 年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

差別化できる業務と、定型化された業務

多くの中小企業がありますが、それぞれに強みは異なります。

強みは差別化とも言い換えることができると思いますが、
ほかの会社と業務のやり方を変えていることも強みの一つです。

その中で、あまりやり方を変えようがない業務があることも事実です。

たとえば会計処理などのようにほとんど処理の仕方が決まっていて
作成すべき書類(決算書など)も決まっているようなものがそうです。

会計処理以外にも、給与処理などもこれに含まれるかもしれません。

 

定型化された業務はパッケージソフトと親和性が高い

こういった、やり方ややるべきことがほとんど決まっているような業務は
パッケージシステムやクラウドシステムに向いているものです。

このことは、平成26年版 中小企業白書の「中小企業のIT活用の実態」
からも見ることができます。

2 中小企業のIT活用の実態

 

以下の図をみると、「財務・会計」「人事・給与」が
IT導入比率が高いことがわかります。

alt="業務領域別にみたITの導入状況" class="img-responsive img-thumbnail" />
 

さらに、以下の図を見ますと、この「財務・会計」「人事・給与」では、
約8割が「パッケージソフト」または「クラウドサービス」が導入されています。

alt="業務領域別にみたITの導入方法" class="img-responsive img-thumbnail" />
 

つまり、中小企業においては、「財務・会計」「人事・給与」は、
IT化率が最も進んでいて、ほとんどパッケージソフト・クラウドでまかなわれている、ということです。

 

差別化できる業務はIT化されにくい?

逆に、「物流」「カスタマーサポート」は全体の3割程度しかIT化されておらず、
導入されていたとしてもパッケージであったり自社開発であったりします。

とくに中小企業にとって、「物流」「カスタマーサポート」は
「これ!」といったパッケージソフト・クラウドサービスが存在していないのかもしれません。

 

中小企業ならではの小ロットで価値の高いものを生み出す「生産」は、
それであるが故に、IT化が進みにくいのかもしれません。

5割弱のIT化率で、パッケージソフト・クラウドサービスが約半分、
自社システムとオーダーメイドシステムが約半分、といった比率となっています。

このページの著者

イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。

  1. 中小企業さま向けの社内向け営業支援、顧客管理、経営数値管理システム

    経営数値をリアルタイムで見える化し、目標達成度を常に把握することができ、顧客へのフォローもスムースになります

  2. 中小企業さま向けの受発注管理、請求入金管理、在庫管理

    御社特有の受発注業務、出荷処理をシステム化することで業容拡大への大きなお手伝いとなります

  3. 医療業界向けの業務改善システム

    ※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「 ムジンワリ 」をご提供しております。

  4. IoTシステムの開発

詳しくは ご提供サービス を参照してください。

お読みいただきありがとうございました

中小企業がIT投資しないのは費用が主な理由ではない

中小企業はどのようなクラウドサービスを利用しているのか?

こちらもおすすめ

システム化の相談はしてみたけれど...

中小企業のシステム導入に心強い補助金

訪問効果のある近所のお客様を探す顧客管理システムとは

お客様とのつながりを点数化し分析する

お客様との接点を記録することのメリット

顧客管理システムの目的は名簿作成ではない

顧客との接点を増やし売上をあげるシステム

お客様とのやりとりの記録のススメ

遠くのシステム会社が安い金額の提案をしてきたら?

システム会社に社内システムの保守を依頼するには