外出先から社内システムを使いたい場合、どうされているでしょうか。
たとえば
これらのお悩みを解決するために、いくつかの手段がありますので、以下にご紹介させていただきます。
有名なソフトウェアです。
以前も紹介しました。
このソフトをいつも使っているデスクトップPC(PC1)と
外出時に使うノートPC(PC2)にインストールしておきます。
PC1用に発行された9ケタの番号と
あらかじめ自分で指定したパスワードを
PC2のTeamViewerに入力することで、
PC2の画面にPC1の画面が表示され、操作できます。
PC2からTeamViewerを介してPC1のデスクトップを見て操作し
自社内の資料すべてにアクセスできるようになります。
ちょっとした作業だけで済むならこれでよいのですが、
長時間TeamViewerごしにPC1の画面を操作するのは
そこそこストレスがたまったりします。
やはり理想は、外出先でPC2を使っていても、
仮想的に社内LAN内にいるかのような状態にすることです。
どういうことかというと、
PC2のデスクトップから、直接社内LANのファイルサーバーにアクセスしたり
直接社内LANのプリンターに印刷したり、ということがしたかったのです。
今は便利な世の中で、こういうことを実現するための
オープンソースソフトウェアが存在しています。
このページを開いてみるとお分かりになるかと思いますが、
筑波大学の研究室のプロジェクトらしく、
説明文もどこか学術的で、すこし敷居が高く感じられます。
いろいろなネットワーク構成を構築できるらしく、
その説明文も長く詳しく専門的なのですが
ダウンロードしてインストールすると、わりと親切なウィザードが起動します。
* * *
ちなみに、ここで挙げていたような、外出先のPCから社内LANにアクセスするための
仕組みを構築するには下記が参考になります。
ご紹介した TeamViewer も Softether VPN も無料ですばらしいツールです。
ただ、TeamViewer はセキュリティに関するニュースがでていたりしますので
ご利用には注意が必要です。
SoftEther VPN は、より安全性が高い評価を受けていますが、
その環境を構築するにはある程度の技術スキルが必要になります。
上記のような無料ツールを使う以外の方法があります。
社内システムをクラウド化することで、
そもそも上記のようなソフトウェアを使うことなしに
社外から社内システムを利用することができます。
クラウド化した社内システムで、外出先から急な見積を作ったり
在庫確認をしたり、急な注文キャンセルに対応できるようになります。
* * *
イルカシステム(株)は、クラウド化社内システムをご提案、構築することができます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。
1.中小企業さま向けの社内向け業務ウェブシステム(営業支援、顧客管理、受注管理、請求入金管理、在庫管理、経営数値管理など)
2.医療業界向けの業務改善システム
※業務ウェブシステムの開発を効率化するための自社サービス「イルカベーカリー」をご提供しております。
※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「ムジンワリ」をご提供しております。
お問合せはお気軽に、こちらからどうぞ! → イルカシステム株式会社へ問合せ
著者:イルカシステム株式会社